小学生高学年対象:週末科学実験工作教室音ってそもそも何だろう?~電子ピアノをつくろう~ 2011.12.17 【遠藤 理平|入門編】
小学生高学年対象:週末科学実験工作教室アルゴリズムを学んでロボットカーを制御しよう 2011.11.10 【遠藤 理平|入門編】
【2011.10.21】電圧、電流の測定演習 2011.10.21 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.10.20】電子部品の中身をのぞいてみよう! 2011.10.20 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.10.19】for文とwhile文 2011.10.19 【松永 大樹|基礎編】
【2011.10.18】順調なペースで3色LEDライト完成! 2011.10.18 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.10.14】ロボコンまであと1週間 2011.10.14 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.10.13】加工した材料を計測しよう 2011.10.13 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.10.12】タッチセンサで条件分岐 2011.10.12 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.10.11】文字を出力する 2011.10.11 【松永 大樹|基礎編】
【2011.10.06】回路図をきれいに読みやすくしよう 2011.10.06 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.10.05】習った技術を応用する 2011.10.05 【松永 大樹|基礎編】
【2011.10.04】オームの法則から電流値を計算しよう! 2011.10.04 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.09.28】はんだの反復練習 2011.09.28 【松永 大樹|基礎編】
【2011.09.27】AVRプログラミングの課題に挑戦 2011.09.27 【八重樫 和之|基礎編】
小学生高学年対象週末科学実験工作教室~色測定器をつくろう~ 2011.09.26 【遠藤 理平|入門編】
【2011.09.23】回路図をきれいに描こう! 2011.09.23 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.09.22】LEDライト完成おめでとう! 2011.09.22 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.09.16】LabVIEWによるDAQデジタル出力 2011.09.16 【八重樫 和之|応用編】
【2011.09.15】テスターを使いこなそう 2011.09.15 【松永 大樹|基礎編】
【2011.09.14】回路図と比較 2011.09.14 【松永 大樹|基礎編】
【2011.09.13】要素を認識しよう 2011.09.13 【松永 大樹|基礎編】
【2011.09.09】プログラムを設計する 2011.09.09 【松永 大樹|基礎編】
【2011.09.08】LEDを5個ずつ光らせる 2011.09.08 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.09.07】極性に気をつけよう 2011.09.07 【松永 大樹|基礎編】
【2011.09.06】7セグメントLEDの仕組みを理解しよう! 2011.09.06 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.09.02】LabVIEWで電圧を測定しよう 2011.09.02 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.09.01】デジタルオルゴール完成おめでとう! 2011.09.01 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.08.26】マイコンプログラミングでLED点灯を制御しよう 2011.08.26 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.08.25】配線の基礎を思い出そう 2011.08.25 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.08.23】可能性を除外する 2011.08.25 【松永 大樹|基礎編】
【2011.08.24】デジタル花火の製作 2011.08.24 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.08.19】配線技術の基本を完了 2011.08.19 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.08.18】マイコンプログラミングの特訓 2011.08.18 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.08.17】ポイントを押さえる 2011.08.17 【松永 大樹|基礎編】
【2011.08.16】アーム用のモータを制御しよう! 2011.08.16 【八重樫 和之|応用編】
【2011.08.12】はんだづけの基礎を固めよう 2011.08.12 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.08.11】配線の課題にチャレンジしよう! 2011.08.11 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.08.10】LabVIEWでLEDの点灯制御 2011.08.10 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.08.09】はんだ付け練習からロボット開発までそれぞれの課題に取り組む 2011.08.09 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.08.04】LabVIEWで四則演算 2011.08.04 【八重樫 和之|応用編】
【2011.08.03】最小構成で考える 2011.08.03 【松永 大樹|基礎編】
【2011.08.02】はんだ付け入門 2011.08.02 【八重樫 和之|体験編】
【2011.07.28】テスターを使いこなそう! 2011.07.28 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.07.27】回路の修正を行う 2011.07.27 【松永 大樹|基礎編】
【2011.07.26】回路図を書いて考えよう 2011.07.26 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.07.22】ロボコンに向けた開発 2011.07.23 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.07.21】マイコンプログラミングの確認 2011.07.21 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.07.20】タイピング上達には 2011.07.20 【松永 大樹|基礎編】
【2011.07.16】モータドライバの製作 2011.07.16 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.07.14】オルゴールのハードウェア制作 2011.07.14 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.07.13】通常講座の再開 2011.07.13 【松永 大樹|基礎編】
【2011.07.12】オームの法則を利用して電流値を計算しよう!! 2011.07.12 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.07.08】生徒の作品が出揃いました!! 2011.07.08 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.07.06】電流を測ってみよう! 2011.07.06 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.07.05】作品の修理と最終調整 2011.07.05 【八重樫 和之|基礎編】
小学生対象週末科学実験工作教室~電流の流れを考えよう~ 2011.07.03 【遠藤 理平|入門編】
小学生対象 『夏休み科学実験工作教室「ものづくり講座」』のご案内 2011.07.02 【遠藤 理平|体験編】
【2011.07.01】ホットボンドを使いこなそう 2011.07.01 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.06.28】サイエンスデイに向けた作品制作 2011.06.28 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.06.24】キャタピラを動かす 2011.06.25 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.06.23】LEDライトを応用して扇風機をつくろう! 2011.06.23 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.06.22】つくりたいものをつくる 2011.06.22 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.06.17】アームの機構の開発 2011.06.18 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.06.16】LEDライトを改造 2011.06.16 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.06.15】製作開始! 2011.06.15 【松永 大樹|基礎編】
【2011.06.14】これまでの技術を組みわせよう!! 2011.06.14 【八重樫 和之|応用編】
【2011.06.10】先輩に教えてもらいながら進めよう 2011.06.10 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.06.09】マイコンプログラミングの練習 2011.06.09 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.06.08】サイエンスデイにむけた製作 2011.06.08 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.06.02】LEDを48個光らせました!! 2011.06.04 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.06.03】マイコンカーのハードウェア完成 2011.06.03 【八重樫 和之|応用編】
【2011.06.01】時間制御のプログラムをマスターしよう! 2011.06.01 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.05.27】ネームプレートを作ろう 2011.05.27 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.05.24】部品の配置を考えよう!! 2011.05.24 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.05.20】デジタルオルゴールのプログラミング 2011.05.20 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.05.20】マイコンカーのトラブルシューティング 2011.05.20 【八重樫 和之|応用編】
【2011.05.19】時間制御のプログラミング 2011.05.19 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.05.18】向上心 2011.05.18 【松永 大樹|基礎編】
【2011.05.17】マイコンカーの機構を組み立てよう! 2011.05.17 【八重樫 和之|応用編】
【2011.05.13】はんだ付け・配線練習の成果 2011.05.13 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.05.11】LED点灯の操作 2011.05.11 【松永 大樹|基礎編】
【2011.05.11】プログラミングでオルゴールの音色を吟味しよう! 2011.05.10 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.05.06】回路図を読む練習をしよう 2011.05.06 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.05.06】残光掲示板を作ろう!! 2011.05.06 【八重樫 和之|応用編】
【2011.05.04】配線練習を応用してLEDライトをつくろう 2011.05.04 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.05.03】配線の特訓をしよう!! 2011.05.03 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.04.29】デジタル花火完成おめでとう 2011.04.29 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.4.28】複雑な配線を考える 2011.04.28 【小林 玲仁|ものづくり講座|ものづくり講座 授業日誌】
【2011.04.27】穴あけ加工に挑戦 2011.04.27 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.04.26】デジタル電光掲示板のトラブルシューティング 2011.04.26 【八重樫 和之|応用編】
【2011.4.22】プログラムのデバッグをしよう 2011.04.22 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.04.21】直列つなぎと並列つなぎ 2011.04.21 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.04.20】残光掲示板のプログラミング 2011.04.20 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.04.19】1ヶ月ぶりのはんだ付けとプログラミング 2011.04.19 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.4.15】はんだの溶ける様子に関心 2011.04.15 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.4.15】プログラミングの手順を覚えよう 2011.04.15 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.04.15】科学講座再開 2011.04.15 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.03.10】LEDを出来る限り多く点灯させよう! 2011.03.10 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.03.10】電流の測り方 2011.03.10 【小林 玲仁|ものづくり講座 授業日誌】
【2011.03.09】プログラミングの定着 2011.03.09 【松永 大樹|基礎編】
【2011.03.08】AVRマイコンプログラミングの実践 2011.03.08 【八重樫 和之|応用編】
【2011.11.25】コマンドプロンプトの使い方 2011.03.05 【小林 玲仁|基礎編】
【2011.03.04】回路の基本パターンを身につけよう 2011.03.04 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.03.04】トランジスタを使ってみよう! 2011.03.04 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.03.03】LEDがつかない原因は? 2011.03.03 【小林 玲仁|ものづくり講座 授業日誌】
【2011.03.02】ディレクトリの認識 2011.03.02 【結城 麻衣|基礎編】
【2011.03.01】ドリルで学んだ技術でトラブルシューティング 2011.03.01 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.02.25】多作な1年生のふたり 2011.02.27 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.02.25】デジタル花火の製作 2011.02.27 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.02.23】マイコンプログラミングのトレーニング 2011.02.23 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.02.22】電光掲示板が光らない原因を探そう! 2011.02.22 【八重樫 和之|応用編】
【2011.02.18】残光掲示板のハードウェア完成 2011.02.18 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.02.18】LEDライトをアレンジしよう 2011.02.18 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.02.18】生徒同士教え合うということ 2011.02.18 【結城 麻衣|基礎編】
【2011.02.17】繰り返す事が大事 2011.02.17 【結城 麻衣|基礎編】
【2011.02.17】変えるには 2011.02.17 【松永 大樹|基礎編】
【2011.02.15】マイコンカーのチェックボードをつくろう! 2011.02.15 【八重樫 和之|応用編】
【2011.02.11】マイコンボードを使ってマイコンプログラミングを試そう! 2011.02.11 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.02.11】隣からの刺激 2011.02.11 【高城 敦子|ものづくり講座|基礎編】
【2011.02.11】新しい機能 2011.02.10 【小林 玲仁|ものづくり講座|ものづくり講座 授業日誌】
【2011.02.09】原因を確かめる。 2011.02.09 【小林 玲仁|ものづくり講座|ものづくり講座 授業日誌】
【2011.02.08】三色LEDライト完成おめでとう! 2011.02.08 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.02.04】数字を表示させてみよう 2011.02.04 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.02.04】マイコンでモーターを動かそう 2011.02.04 【佐瀬 一弥|応用編】
【20110204】道具が気になる 2011.02.04 【高城 敦子|基礎編】
【2011.02.02】ためしてみたら? 2011.02.02 【松永 大樹|基礎編】
【2011.01.28】並列回路をクリア 2011.01.28 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011年1月28日】新たな取り組みに挑戦するために 2011.01.28 【高城 敦子|ものづくり講座|基礎編】
【2011.01.28】LEDライトの応用 2011.01.28 【八重樫 和之|体験編】
【2010.01.27】回路図の理解 2011.01.28 【小林 玲仁|ものづくり講座 授業日誌】
【2011.01.26】回路を作って測り,オームの法則を考えよう! 2011.01.26 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.01.25】三色LEDライトをつくろう! 2011.01.25 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.01.21】回路図が読めました 2011.01.21 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.01.21】マイコンをつかってみよう 2011.01.21 【佐瀬 一弥|応用編】
はかってためして作ってみよう 2011.01.21 【高城 敦子|入門編】
【2011.01.20】問題を解決する力 2011.01.21 【小林 玲仁|ものづくり講座 授業日誌】
【2011.01.19】間違い探し 2011.01.19 【松永 大樹|基礎編】
【2011.01.18】電圧,電流,抵抗の関係を考えよう! 2011.01.18 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.01.14】自分の力で完成させよう 2011.01.15 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.01.14】アイディアを作品にしよう 2011.01.15 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011年1月14日】どうにかできないかな? 2011.01.14 【高城 敦子|ものづくり講座|基礎編】
【2011.1.13】なんでだろう? 2011.01.13 【小林 玲仁|ものづくり講座|ものづくり講座 授業日誌】
【2011.01.12】考え方を変えてみる 2011.01.13 【戸崎 祐樹|ものづくり講座 授業日誌】
【2011.01.12】考え方を変えてみる 2011.01.13 【戸崎 祐樹|ものづくり講座 授業日誌】
【2011.01.12】故障の特定 2011.01.12 【松永 大樹|基礎編】
【2011.01.11】回路図を読み回路をつくろう! 2011.01.11 【八重樫 和之|About natural science|基礎編】
【2011.01.07】ライントレーサの基礎実験 2011.01.07 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.01.07】3色LEDをいろいろな色に光らせよう 2011.01.07 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2011.01.06】回路図と実際の配線 2011.01.06 【小林 玲仁|ものづくり講座 授業日誌|基礎編】
【2011.01,06】ハード,ソフトウェアの基礎を固めよう! 2011.01.06 【八重樫 和之|基礎編】
【2011.01.05】回路を観察する 2011.01.05 【松永 大樹|基礎編】
【2011.01.04】マイコンプログラミングの習得度チェック 2011.01.04 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.12.23】プログラミングの入り口 2010.12.23 【松永 大樹|基礎編】
【2010.12.22】四則演算のプログラミングをしよう! 2010.12.22 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.12.21】ものづくりで英語も勉強しよう 2010.12.21 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.12.17】友達と教えあおう 2010.12.17 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.12.17】マイコンカーの製作 2010.12.17 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.12.16】見通しを立てる 2010.12.16 【松永 大樹|基礎編】
【2010.12.15】変数型の違いを学ぼう! 2010.12.15 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.12.14】回路図の読み書きをマスターしよう! 2010.12.14 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.12.10】回路図を読めるようになろう 2010.12.11 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.12.10】毎回の積み重ねを大切にしよう 2010.12.10 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.12.10】日頃の練習の成果 2010.12.10 【八重樫 和之|基礎編】
【2010年12月10日】 日々の進歩 2010.12.10 【高城 敦子|ものづくり講座|基礎編】
【2010.12.08】楽するために... 2010.12.10 【戸崎 祐樹|基礎編】
【2010.12.09】単位ってなんだろう 2010.12.09 【松永 大樹|基礎編】
【2010.12.09】クリスマス短期講座第6回 2010.12.09 【小林 玲仁|ものづくり講座|体験編】
【2010.12.08】C言語入門 2010.12.08 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.12.07】コンピュータを使いこなせるように練習しよう 2010.12.07 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.12.03】自分で配線を考えよう 2010.12.03 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.12.03】長さをはかる 2010.12.03 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.12.1】タイピング練習 2010.12.03 【戸崎 祐樹|ものづくり講座 授業日誌|基礎編】
【2010.12.02】丁寧に作る 2010.12.02 【松永 大樹|基礎編】
【2010.12.01】正確なタイピングを目指して 2010.12.01 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.11.24】急げば回れ 2010.11.26 【戸崎 祐樹|入門編】
【2010年11月26日】風力発電装置への挑戦 2010.11.26 【高城 敦子|ものづくり講座|ものづくり講座 授業日誌|基礎編】
【2010.11.25】クリスマス短期講座4回目 2010.11.25 【小林 玲仁|体験編】
【2010.11.25】デジタルオルゴール完成へ 2010.11.25 【八重樫 和之|体験編】
【2010.11.25】生きた知識 2010.11.25 【松永 大樹|基礎編】
【2010.11.24】回路製作ドリルで技術を磨こう!! 2010.11.24 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.11.23】電流と電圧の関係を考えよう!! 2010.11.23 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.11.19】絵に描いて考えよう 2010.11.19 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.11.19】オリジナルのLEDライト 2010.11.19 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010年11月19日】回路と回路図を見比べてみよう 2010.11.19 【高城 敦子|ものづくり講座|基礎編】
【2010.11.17】ミステリー. 2010.11.19 【戸崎 祐樹|入門編】
【2010.11.17】音を出してみよう.(その一) 2010.11.19 【戸崎 祐樹|入門編】
【2010.11.18】頭の整理 2010.11.18 【松永 大樹|基礎編】
【2010.11.17】原因はなんだろう 2010.11.17 【松永 大樹|基礎編】
【2010.11.16】キロやミリに慣れよう 2010.11.16 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.11.12】回路図を設計するきっかけ 2010.11.12 【八重樫 和之|応用編】
【2010.11.12】小学校で習う電池の並列つなぎ・直列つなぎ 2010.11.12 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.11.12】新しいLEDで作品をつくろう 2010.11.12 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010年11月12日】先週の反省を生かして 2010.11.12 【高城 敦子|ものづくり講座 授業日誌|基礎編】
【2010.11.10】ものづくりの魅力 2010.11.12 【戸崎 祐樹|入門編】
【2010.11.11】クリスマス短期講座2回目 2010.11.11 【小林 玲仁|その他|ものづくり講座】
【2010.11.11】反復練習 2010.11.11 【松永 大樹|基礎編】
【2010.11.10】電気の通り道 2010.11.10 【松永 大樹|基礎編】
【2010.11.09】回路図を読めるようになろう 2010.11.09 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.11.05】できるまで練習しよう 2010.11.06 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.11.05】お互いに教えあおう 2010.11.05 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.11.05】電子工作の筋トレをしよう! 2010.11.05 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.11.03】文化的!? 2010.11.05 【戸崎 祐樹|入門編】
【2010.11.04】配線技術を身につけよう!! 2010.11.04 【八重樫 和之|体験編】
【2010.11.04】自力で挑戦 2010.11.04 【松永 大樹|基礎編】
【2010.11.03】スイッチとLEDを使った回路を設計してみよう!! 2010.11.03 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.11.02】作ってみることで初めてわかる意外と単純な懐中電灯の仕組み 2010.11.02 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.10.28】抵抗とLEDの関係 2010.10.28 【松永 大樹|基礎編】
【2010.10.28】課題編に挑戦 2010.10.28 【小林 玲仁|基礎編】
【2010.10.27】LED並列つなぎでのトラブルシューティング 2010.10.27 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.10.27】測って「充電」を理解しよう 2010.10.27 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.10.26】配線を考えよう 2010.10.26 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.10.22】LEDライト完成! 2010.10.22 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.10.22】LEDライトを工夫しよう 2010.10.22 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.10.22】LEDライト,マイコンカー完成!! 2010.10.22 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.10.21】テスターで考える 2010.10.21 【松永 大樹|基礎編】
【2010.10.20】並列つなぎのLEDに関するトラブルシューティング 2010.10.20 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.10.15】5つのLEDを光らせよう 2010.10.15 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.10.15】なかなか教えにくい「導通」 2010.10.15 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.10.15】ハードウェア制作で気をつけること 2010.10.15 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.10.14】デバックに挑戦!! 2010.10.14 【小林 玲仁|体験編】
【2010.10.14】はんだづけ腕試し 2010.10.14 【松永 大樹|基礎編】
【2010.10.13】各自制作中の作品完成!! 2010.10.13 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.10.13】プログラムのエラー2 2010.10.13 【松永 大樹|基礎編】
小学生対象 『クリスマス特別企画「ものづくり短期講座」』のご案内 2010.10.13 【小林 玲仁|体験編】
【2010.10.12】風力発電計のトラブルシューティング 2010.10.12 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.10.8】楽譜をみてプログラムを書こう 2010.10.08 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.10.8】自分のアイデアを作品にする 2010.10.08 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.10.08】マイコンプログラムのエラーが直らない 2010.10.08 【結城 麻衣|基礎編】
【2010.10.08】はんだづけは難しい。 2010.10.08 【小林 玲仁|基礎編】
【2010.10.07】プログラムのエラー 2010.10.07 【松永 大樹|基礎編】
【2010.10.06】プログラミングでLEDの点灯を制御しよう!! 2010.10.06 【八重樫 和之|応用編】
【2010.10.01】はんだのつけすぎに気をつけよう 2010.10.01 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.10.01】マイコンが行っている処理を考えよう 2010.10.01 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.10.01】デジタル花火の回路を直そう!! デジタル花火製作中のM浦くん(小学校4年生,科学講座1年半). 2010.10.01 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.09.30】電圧の増幅 2010.09.30 【松永 大樹|基礎編】
【2010.09.29】デジタルオルゴールにメロディをプログラムしよう!! 2010.09.29 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.09.28】風力発電計のトラブルシューティングをしよう! 2010.09.28 【八重樫 和之|体験編】
【2010.09.24】テンポよくはんだづけしよう 2010.09.24 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.09.24】マイコントレーニングボードをつくろう 2010.09.24 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.09.24】配線練習・作品制作を進めよう! 2010.09.24 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.09.23】吸収線による焦げ 2010.09.23 【松永 大樹|基礎編】
【2010.09.22】デジタルオルゴールのハードウェアを作ろう!! 2010.09.22 【八重樫 和之|体験編】
【2010.09.21】デジタル花火制作開始!! 2010.09.21 【八重樫 和之|応用編】
【2010.09.17】はんだづけの練習をしよう 2010.09.17 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.09.17】残光掲示板の製作 2010.09.17 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.09.17】ビニル線を使った配線をマスターしよう!! 2010.09.17 【八重樫 和之|体験編】
【2010.09.16】配線マスターの道 2010.09.16 【松永 大樹|基礎編】
【2010.09.15】はんだづけの練習 2010.09.15 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.09.14】風力発電計完成 2010.09.14 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.09.10】直列につなぎと並列つなぎの違いを調べよう!! 2010.09.10 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.09.10】実験で必要な漢字も覚えよう!! 2010.09.10 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.09.10】すずめっき線の練習 2010.09.10 【松永 大樹|基礎編】
【2010.09.09】スイッチ切り替え 2010.09.09 【松永 大樹|基礎編】
【2010.09.08】基礎を固めて作品の制作に入ろう! 2010.09.08 【八重樫 和之|体験編】
【2010.09.07】基礎を固めよう!! 2010.09.07 【八重樫 和之|体験編】
【2010.09.03】抵抗値の違いを考えよう! 2010.09.03 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.9.3】実験してみよう 2010.09.03 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.09.03】int型とdouble型の違いを考えよう! 2010.09.03 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.09.02】テスターの使い方 2010.09.02 【松永 大樹|基礎編】
【2010.09.01】複数のLED点灯回路を作ろう!! 2010.09.01 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.08.27】圧電スピーカーの中を覗いてみよう! 2010.08.27 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.08.27】モーターの中を覗いてみよう! 2010.08.27 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.08.26】オリジナル作成 2010.08.26 【松永 大樹|基礎編】
【2010.08.20】風力発電計完成!! 2010.08.20 【八重樫 和之|体験編】
【2010.08.20】電池の法則を見つけよう! 2010.08.20 【結城 麻衣|基礎編】
【2010.08.20】デジタル花火のマイコンプログラミングをしよう! 2010.08.20 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.08.19】考える習慣 2010.08.19 【松永 大樹|基礎編】
【2010.08.19】夏休み講座Dコース4日目 2010.08.19 【松永 大樹|体験編】
【2010.08.18】夏休み講座Dコース3日目 2010.08.19 【松永 大樹|体験編】
【2010.8.18】夏休み講座三日目 2010.08.18 【本間 寛人|体験編】
【2010.08.17】夏休み講座Dコース2日目 2010.08.17 【松永 大樹|体験編】
【2010.08.12】デジタル花火完成 2010.08.16 【松永 大樹|基礎編】
【2010.08.16】夏休み講座Dコース1日目 2010.08.16 【松永 大樹|体験編】
【2010.08.12】夏休み講座Cコース4日目 2010.08.12 【松永 大樹|体験編】
【2010.08.11】夏休み講座Cコース3日目 2010.08.11 【松永 大樹|体験編】
【2010.08.10】夏休み講座Cコース2日目 2010.08.10 【松永 大樹|体験編】
【2010.08.09】夏休み講座Cコース1日目 2010.08.09 【松永 大樹|体験編】
【2010.08.06】風力発電計制作開始! 2010.08.06 【八重樫 和之|体験編】
【2010.08.06】風力発電計、デジタル花火の製作を進めよう!! 2010.08.06 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.8.6】デジタル花火のプログラミング基礎 2010.08.06 【本間 寛人|ものづくり講座 授業日誌|応用編】
【2010.08.05】カリキュラム 2010.08.05 【松永 大樹|基礎編】
【2010.08.05】夏休み講座Bコース4日目 2010.08.05 【松永 大樹|体験編】
【2010.8.5】プログラムをして音楽を完成させよう!(夏休み講座最終日) 2010.08.05 【本間 寛人|体験編】
【2010.08.04】夏休み講座Bコース3日目 2010.08.04 【松永 大樹|体験編】
【2010.8.4】プログラムを書いてみよう!(夏休み講座三日目) 2010.08.04 【本間 寛人|体験編】
【2010.08.03】夏休み講座Bコース2日目 2010.08.03 【松永 大樹|体験編】
【2010.8.3】ハードウェアを作ろう!(夏休み講座二日目) 2010.08.03 【本間 寛人|体験編】
【2010.08.02】夏休み講座Bコース1日目 2010.08.02 【松永 大樹|体験編】
【2010.8.2】半田ごてを使えるようになろう!(夏休み講座一日目) 2010.08.02 【本間 寛人|体験編】
【2010.07.30】夏休み講座Aコース4日目 2010.07.31 【松永 大樹|体験編】
【2010.07.29】夏休み講座Aコース3日目 2010.07.31 【松永 大樹|体験編】
【2010.07.30】電子回路の配線練習をしよう!! 2010.07.30 【八重樫 和之|体験編】
【2010.07.30】デジタル花火の配線図を書こう!! 2010.07.30 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.07.27】夏休み講座Aコース2日目 2010.07.27 【松永 大樹|体験編】
【2010.07.26】夏休み講座Aコース1日目 2010.07.26 【松永 大樹|体験編】
【2010.7.23】LEDを光らせてみよう 2010.07.23 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.7.23】基礎固めをしっかりしよう 2010.07.23 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.7.23】風力発電の基礎 2010.07.23 【本間 寛人|基礎編】
【2010.07.22】基礎技術 2010.07.22 【松永 大樹|基礎編】
【2010.7.16】基礎固め完了!作品づくりへ 2010.07.16 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.07.15】 直列と並列 2010.07.15 【松永 大樹|基礎編】
【2010.7.10】サイエンスデイでの作品展示に向けた改良 2010.07.10 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.07.08】 回路図で考える 2010.07.08 【松永 大樹|基礎編】
【2010.07.02】電流-電圧特性の調べ方を学ぼう!! 2010.07.02 【八重樫 和之|応用編】
【2010.7.2】20個のLEDを点灯させよう! 2010.07.02 【本間 寛人|ものづくり講座 授業日誌】
【2010.07.01】 スイッチと電流2 2010.07.01 【松永 大樹|基礎編】
【2010.6.25】ものの長さをはかる 2010.06.25 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.06.24】 スイッチと電流 2010.06.24 【松永 大樹|基礎編】
小学生対象 『夏休み科学実験工作教室「ものづくり講座」』のご案内 2010.06.21 【松永 大樹|体験編】
【2010.6.18】見つけた法則を書きとめておこう 2010.06.18 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.06.18】抵抗を基板にはんだ付けしよう!! 2010.06.18 【八重樫 和之|体験編】
【2010.06.17】 LEDをつけるには 2010.06.17 【松永 大樹|基礎編】
【2010.06.10】 部品の名前を覚えよう 2010.06.12 【松永 大樹|基礎編】
【2010.06.10】基礎技術を学ぼう! 2010.06.11 【結城 麻衣|体験編】
【2010.6.11】ものづくりの基礎を学ぼう 2010.06.11 【佐瀬 一弥|体験編】
【2010.6.4】電子部品の中を見てみよう 2010.06.04 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.06.04】トランジスタの仕組みを調べよう!! 2010.06.04 【八重樫 和之|応用編】
【2010.06.03】 トランジスタってなんだろう 2010.06.03 【松永 大樹|基礎編】
【2010.05.28】回路図記号を覚えよう! 2010.05.29 【結城 麻衣|体験編】
【2010.05.28】みんなで電子部品の仕組みを調べよう!! 2010.05.28 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.05.27】 電気の流れを見てみよう 2010.05.27 【松永 大樹|基礎編】
【2010.05.21】音階の調整 2010.05.21 【結城 麻衣|ものづくり講座 授業日誌|体験編】
【2010.5.21】テスターを使いこなそう 2010.05.21 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.5.21】電圧のかかっていない抵抗を見つけよう! 2010.05.21 【本間 寛人|応用編】
【2010.05.20】測定から学ぶk(キロ)やm(ミリ)のスケール 2010.05.20 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.05.14】電気が流れるか調べてみよう 2010.05.17 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.05.14】電気を可視化しよう! 2010.05.14 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.05.13】電流の流れ考えよう! 2010.05.13 【八重樫 和之|応用編】
【2010.05.07】数に詳しくなろう 2010.05.07 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.05.07】スイッチの仕組みを確かめよう!! 2010.05.07 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.05.06】テスターを使って抵抗とスイッチを測ってみよう!! 2010.05.06 【八重樫 和之|応用編】
【2010.03.18】修行8,9日目 2010.05.06 【本間 寛人|応用編】
【2010.5.6】楽勝!!マイコンカー 2010.05.06 【小林 玲仁|応用編】
【2010.4.30】電子部品をどのようにむすぶ? 2010.04.30 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.04.30】問題集の成果 2010.04.30 【結城 麻衣|体験編】
【2010.03.18】修行6、7日目 2010.04.30 【本間 寛人|応用編】
【2010.4.23】マイコンカーのハードウェア完成 2010.04.23 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.04.23】回路図を測って、抵抗の電位を調べよう!! 2010.04.23 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.03.18】修行6日目 2010.04.23 【本間 寛人|応用編】
【2010.4.22】応用編修了おめでとう! 2010.04.22 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.4.22】マイコンカー作成三回目 2010.04.22 【山崎 藍|応用編】
【2010.03.18】修行5日目 2010.04.22 【本間 寛人|応用編】
【2010.04.16】トランジスタでスイッチング回路を作ってみよう! 2010.04.16 【八重樫 和之|応用編】
【2010.04.16】作製上で基本的な技術 2010.04.16 【結城 麻衣|基礎編】
【2010.03.18】修行4日目 2010.04.16 【本間 寛人|応用編】
【2010.4.15】LEDが光る回路図はどれ? 2010.04.15 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.04.15】マイコンカー作成3回目 2010.04.15 【山崎 藍|応用編】
【2010.4.15】簡単??マイコンカー製作 2010.04.15 【小林 玲仁|応用編】
【2010.4.9】抵抗をはかって考える 2010.04.09 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.04.09】論理回路を作って考えよう!! 2010.04.09 【八重樫 和之|応用編】
【2010.4.9】修行二日目(並列回路) 2010.04.09 【本間 寛人|体験編】
【2010.04.08】マイコンカーが動かない。 2010.04.08 【結城 麻衣|応用編】
【2010.4.8】修行一日目(ハンダ付けと時々マイコンカー) 2010.04.08 【本間 寛人|体験編】
【2010.4.08】簡単!?マイコンカー製作 2010.04.08 【小林 玲仁|応用編】
【2010.04.08】マイコンカー作成二回目 2010.04.08 【山崎 藍|体験編】
【2010.4.4】春休み特別講座4日目:風力発電計をパワーアップしよう!! 2010.04.04 【佐瀬 一弥|体験編】
【2010.4.3】春休み特別講座3日目:風力発電計をつくろう!! 2010.04.04 【佐瀬 一弥|体験編】
【2010.04.04】春休み特別講座4日目:マイコンプログラミングで7セグメントLEDを制御しよう!! 2010.04.04 【八重樫 和之|応用編】
【2010.4.2】応用編修了おめでとう! 2010.04.03 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.04.02】デジタルタイマー完成おめでとう!! 2010.04.03 【八重樫 和之|応用編】
【2010.04.03】春休み特別講座3日目:デジタルタイマーのトラブルシューティングをしよう!! 2010.04.03 【八重樫 和之|応用編】
【2010.04.02】春休み特別講座2日目デジタルタイマーの数字表示部分を配線しよう!! 2010.04.03 【八重樫 和之|応用編】
【2010.04.03】 マイコンカー製作4 2010.04.03 【松永 大樹|体験編】
【2010.04.02】春の体験編:2日目 2010.04.02 【結城 麻衣|体験編】
【2010.04.01】春休み体験講座:1日目 2010.04.02 【結城 麻衣|体験編】
【2010.04.01】マイコンカーのトラブルシューティング 2010.04.01 【八重樫 和之|応用編】
【2010.04.01】春休み特別講座1日目:デジタルタイマーのマイコン周辺回路を作ろう!! 2010.04.01 【八重樫 和之|応用編】
【2010.04.01】 マイコンカー製作3 2010.04.01 【松永 大樹|体験編】
【2010.4.1】ケーブルづくりに苦戦 2010.04.01 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.03.26】ダイオード回路&マイコンカー製作1 2010.04.01 【山崎 藍|体験編】
【2010.3.26】コントローラに問題あり 2010.03.26 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.03.26】デジタルタイマーのプログラミングをやってみよう!! 2010.03.26 【八重樫 和之|応用編】
【2010.03.26】 マイコンカー製作2 2010.03.26 【松永 大樹|体験編】
【2010.03.25】動作確認してみたら・・・ 2010.03.25 【結城 麻衣|応用編】
【2010.03.25】 マイコンカー製作1 2010.03.25 【松永 大樹|体験編】
【2010.3.25】応用編修了おめでとう! 2010.03.25 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.03.19】ものづくり1 2010.03.20 【ホ チーワン|体験編】
【2010.3.19】回路図を読んでつくろう 2010.03.19 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.03.19】整流回路完成、プログラミングへ 2010.03.19 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.03.12】マイコンカー製作1 2010.03.19 【戸崎 祐樹|体験編】
【2010.03.18】 デジタル電光掲示板製作2 2010.03.18 【松永 大樹|体験編】
【2010.03.18】マイコンカーを組み立てよう!! 2010.03.18 【八重樫 和之|応用編】
【2010.03.18】デジタルタイマー本体完成! 2010.03.18 【結城 麻衣|基礎編】
【2010.03.18】簡単!発光ダイオードの点灯回路 2010.03.18 【小林 玲仁|体験編】
【2010.03.12】整流回路の作製 2010.03.12 【結城 麻衣|基礎編】
【2010.03.12】コントローラー回路を作ろう!! 2010.03.12 【八重樫 和之|応用編】
【2010.03.11】マイコンボードを完成させよう! 2010.03.11 【結城 麻衣|応用編】
【2010.03.11】マイコンへ配線をしてモータードライバとつなげよう! 2010.03.11 【八重樫 和之|応用編】
【2010.3.5】マイコンボードのトラブルシューティング 2010.03.05 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.03.05】モータードライバ回路を修理完了!! 2010.03.05 【八重樫 和之|応用編】
【2010.03.04】モータードライバを作り直そう!! 2010.03.04 【八重樫 和之|応用編】
【2010.03.04】電光掲示板の修復 2010.03.04 【結城 麻衣|体験編】
【2010.02.26】モータードライバ回路修復完了!! 2010.02.26 【八重樫 和之|応用編】
【2010.2.26】プログラム作成の基礎 2010.02.26 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.02.25】モータードライバ回路のトラブルシューティングをしよう!! 2010.02.25 【八重樫 和之|応用編】
【2010.02.25】電光掲示板完成! 2010.02.24 【結城 麻衣|体験編】
【2010.02.19】if文を使ったプログラミング作成 2010.02.19 【結城 麻衣|基礎編】
【2010.2.19】作っている回路の役割 2010.02.19 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.02.18】25個のLEDの配線での注意点 2010.02.18 【結城 麻衣|体験編】
【2010.2.18】体験編で身に付けたはんだづけ技術 2010.02.18 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.02.12】整流回路のスイッチ構造を考えよう!! 2010.02.13 【八重樫 和之|基礎編】
【2010.2.12】どこが間違っているのか考えよう 2010.02.12 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.2.11】電光掲示板のトラブルシューティング 2010.02.11 【佐瀬 一弥|体験編】
【2010.02.11】圧着ペンチでコネクタを作ろう!! 2010.02.11 【八重樫 和之|応用編】
【2010.02.05】プログラムで数学の問題を解く 2010.02.06 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.02.05】数字表示回路を作ろう!! 2010.02.06 【八重樫 和之|応用編】
【2010.1.29】考えてつくろう 2010.01.29 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2010.01.29】入力関数と条件分岐 2010.01.29 【結城 麻衣|基礎編】
【2010.01.28】デジタルタイマーをつくろう! 2010.01.28 【結城 麻衣|応用編】
【2010.01.21】 デジタル電光掲示板製作1 2010.01.23 【松永 大樹|体験編】
【2010.01.14】 オルゴール製作1 2010.01.23 【松永 大樹|体験編】
【2010.01.21】電光掲示板完成! 2010.01.21 【結城 麻衣|体験編】
【2010.01.21】タッチセンサ回路を作ろう!! 2010.01.21 【八重樫 和之|応用編】
【2009.1.15】作った回路を実装 2010.01.15 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.01.15】モータードライバ回路を完成させよう! 2010.01.15 【八重樫 和之|応用編】
【2010.01.14】ギアボックスを組み立よう!! 2010.01.14 【八重樫 和之|応用編】
【2010.01.14】タイピング練習 2010.01.14 【結城 麻衣|体験編】
【2010.01.08】モーターを動かしてみよう!! 2010.01.08 【八重樫 和之|応用編】
【2009.1.8】タッチセンサが動かない 2010.01.08 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.01.07】掲示板完成!! 2010.01.07 【結城 麻衣|体験編】
【2010.01.17】モータードライバ回路を作ろう!! 2010.01.07 【八重樫 和之|応用編】
【2009.12.18】体験編修了おめでとう! 2009.12.18 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.12.18】C言語とOpenGLを用いてゲームを作ろう!!(その2:ラケットでボールを跳ね返す) 2009.12.18 【八重樫 和之|応用編】
【2009.12.17】パソコンの基本 総復習 2009.12.17 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.12.17】オルゴール完成! 2009.12.17 【結城 麻衣|体験編】
【2009.12.11】オルゴールの電子回路完成 2009.12.12 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.12.11】C言語とOpenGLを用いてゲームを作ろう!!~if文を使ってボールを跳ね返す~ 2009.12.11 【八重樫 和之|応用編】
【2009.12.10】C言語とOpenGLを用いてゲームを作ろう!!(その1:ボールを動かそう) 2009.12.10 【八重樫 和之|応用編】
【2009.12.10】プログラミングでのエラー 2009.12.10 【結城 麻衣|体験編】
【2009.12.04】回路図を読めるようになろう 2009.12.04 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.12.04】わり算で商と余りを求めるプログラムを考えよう! 2009.12.04 【八重樫 和之|体験編】
【2009.12.03】if文による条件分岐を学ぼう!! 2009.12.03 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.11.27】クイズのプログラミング 2009.11.27 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.11.27】オルゴールが鳴らない? 2009.11.27 【結城 麻衣|体験編】
【2009.11.26】LEDの取り付け完了! 2009.11.26 【結城 麻衣|体験編】
【2009.11.19】電子オルゴールのトラブルシューティング 2009.11.26 【結城 麻衣|体験編】
【2009.11.26】forループで計算しよう!! 2009.11.26 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.11.20】回路図をかいてみよう 2009.11.22 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.11.20】ループ処理で階乗計算をやってみよう!! 2009.11.21 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.11.19】C言語プログラミング開始 2009.11.21 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.11.13】タッチセンサを製作 2009.11.13 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.11.13】フォルダ、ファイルを作ってみよう!! 2009.11.13 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.11.12】LEDの取り付けの落とし穴 2009.11.12 【結城 麻衣|体験編】
【2009.11.05】LEDの取り付け作業 2009.11.12 【結城 麻衣|体験編】
【2009.11.12】電光掲示板製作開始!! 2009.11.12 【八重樫 和之|体験編】
【2009.11.06】電光掲示板のハードウェア完成 2009.11.06 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.11.5】タイピング練習とプログラム開発 2009.11.06 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.11.06】はんだづけをやってみよう!! 2009.11.06 【八重樫 和之|体験編】
【2009.10.30】テスターを使って間違いを探そう 2009.10.30 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.10.29】タイピング練習~ミスタイプを減らそう~ 2009.10.30 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.10.30】ループ処理の原理を考えよう!! 2009.10.30 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.10.22】電源周辺の作成 2009.10.24 【結城 麻衣|体験編】
【2009.10.23】電光掲示板のトラブルシューティング 2009.10.23 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.10.22】タッチセンサのプログラミングをロボットに応用しよう!! 2009.10.23 【八重樫 和之|応用編】
【2009.10.23】タイピング練習とプログラミング 2009.10.23 【八重樫 和之|体験編】
【09/10/15】ものづくり講座 2009.10.17 【田村 友里恵|体験編】
【2009.10.15】7セグLEDを光らせよう 2009.10.17 【結城 麻衣|基礎編】
【2009.10.15】はんだづけ入門 2009.10.16 【八重樫 和之|体験編】
【2009.10.16】電光掲示板のトラブルシューティング 2009.10.16 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.10.16】整流回路。作り直し回数5回、完成へ 2009.10.16 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.10.09】原因はモータードライバ回路!! 2009.10.09 【八重樫 和之|応用編】
【2009.10.09】LED部分を完了 2009.10.09 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.10.02】さまざまなLEDを使った電光掲示板 2009.10.02 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.10.02】ロボットの機体を組み立てよう!! 2009.10.02 【八重樫 和之|応用編】
【2009.10.01】モーター制御成功!! 2009.10.01 【八重樫 和之|応用編】
【2009.10.01】電光掲示板での注意 2009.10.01 【結城 麻衣|体験編】
【2009.09.18】赤外線受光プログラムを考えよう!! 2009.09.18 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.09.17】AVRプログラミングで7セグLEDを制御しよう!! 2009.09.18 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.09.18】電光掲示板の回路を製作 2009.09.18 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.09.17】プログラミングを学ぼう! 2009.09.17 【結城 麻衣|基礎編】
【2009.09.11】整流回路の制作とパソコンのタイピング練習 2009.09.11 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.09.11】回路図を理解してはんだづけ 2009.09.11 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.09.04】トラブルシューティングを乗り越え電光掲示板完成! 2009.09.11 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.09.03】タイピング練習 2009.09.05 【結城 麻衣|基礎編】
【2009.09.04】回路図を読んでセンサモジュールを作ろう!! 2009.09.04 【八重樫 和之|応用編】
【2009.09.03】ループ処理を用いてロボットに複雑な命令をさせよう!! 2009.09.04 【八重樫 和之|応用編】
【2009.08.28】オルゴールの修復とプログラミング 2009.08.28 【結城 麻衣|体験編】
【2009.08.28】AVRマイコンプログラミングに挑戦!! 2009.08.28 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.08.27】マルチバイブレータの作成 2009.08.27 【結城 麻衣|基礎編】
【2009.08.27】マイコンプログラミングでロボットを動かそう!! 2009.08.27 【八重樫 和之|応用編】
【2009.08.21】マイコンの入力ピンを使う 2009.08.21 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.08.20】夏休みものづくり体験編4日連続コース4日目 2009.08.21 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.08.21】回路が完成したのに... 2009.08.21 【結城 麻衣|体験編】
【2009.08.20】回路とプログラムの対応 2009.08.20 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.08.20】夏休みものづくり体験編4日連続コース3日目 2009.08.20 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.08.20】電光掲示板の作成 2009.08.20 【結城 麻衣|体験編】
【2009.08.19】夏休みものづくり体験編4日連続コース2日目 2009.08.19 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.08.18】夏休みものづくり体験編4日連続コース1日目 2009.08.18 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.08.07】赤外線センサをつける 2009.08.07 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.08.07】電光掲示板にプログラミングを書き込もう!! 2009.08.07 【八重樫 和之|体験編】
【2009.08.06】ロボットのモータを制御しよう!! 2009.08.06 【八重樫 和之|応用編】
【2009.08.06】夏休みものづくり講座:電光掲示板間の作成2 2009.08.06 【結城 麻衣|体験編】
【2009.07.31】デジタルオルゴール完成!!! 2009.07.31 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.07.31】夏休みものづくり講座:回路作成 2009.07.31 【結城 麻衣|体験編】
【2009.07.30】夏休みものづくり講座:電光掲示板とオルゴールの作成 2009.07.30 【結城 麻衣|体験編】
【2009.07.30】マイコンのできること 2009.07.30 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.07.24】ループ処理の文法を使ってプログラムしてみよう!! 2009.07.24 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.07.23】夏休みものづくり講座~LEDを光らせよう! 2009.07.23 【結城 麻衣|体験編】
【2009.07.23】条件分岐文を使ってみよう!! 2009.07.23 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.07.17】電子工作の基本 2009.07.17 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.07.10】オルゴールのプログラミング完成 2009.07.17 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.07.16】C言語プログラミング 2009.07.16 【結城 麻衣|基礎編】
【2009.07.16】デジタルオルゴール完成!! 2009.07.16 【八重樫 和之|体験編】
【2009.07.10】条件分岐文を使ってみよう 2009.07.16 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.07.09】デジタル電光掲示板完成? 2009.07.11 【結城 麻衣|体験編】
【2009.07.09】タイピングを練習しよう!! 2009.07.09 【八重樫 和之|基礎編】
夏休みものづくり講座「体験編」受講者募集 2009.07.09 【佐瀬 一弥|TOPICS|体験編】
【2009.07.03】赤外線センサーを動かすプログラミング 2009.07.03 【八重樫 和之|応用編】
【2009.07.03】オルゴールのプログラミング 2009.07.03 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.07.02】 整流回路の作成 2009.07.02 【結城 麻衣|基礎編】
【2009.07.02】抵抗をはかる 2009.07.02 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.06.26】C言語プログラミング開始 2009.06.27 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.06.26】スイッチで条件分岐 2009.06.26 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.06.25】7セグLEDを光らせよう!! 2009.06.25 【八重樫 和之|応用編】
【2009.06.25】赤外線センサーのプログラミング 2009.06.25 【結城 麻衣|応用編】
【2009.06.19】C言語プログラム入門 2009.06.19 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.06.19】電子回路の基礎を習得 2009.06.19 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.06.18】LEDをできるだけ多く点けてみよう!! 2009.06.18 【八重樫 和之|体験編】
【2009.06.18】プログラミングの総復習 2009.06.18 【結城 麻衣|応用編】
【2009.06.12】7セグLEDを光らせる 2009.06.13 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.06.12】オルゴールのハードウェア完成!! 2009.06.13 【八重樫 和之|体験編】
【2009.06.11】タッチセンサを使ってみよう 2009.06.12 【八重樫 和之|応用編】
【2009.06.05】オルゴールのハードウェアを作ろう 2009.06.06 【八重樫 和之|体験編】
【2009.06.05】マイコンのプログラミング開始 2009.06.05 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.06.04】7セグLEDのプログラミング 2009.06.05 【結城 麻衣|応用編】
【2009.06.04】オルゴールのスピーカーを修理しよう!! 2009.06.05 【八重樫 和之|体験編】
【2009.05.29】forループで7セグを制御しよう!! 2009.05.29 【八重樫 和之|応用編】
【2009.05.29】C言語基礎習得 2009.05.29 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.05.28】マルチバイブレータ回路を作ってみよう!! 2009.05.28 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.05.28】音符とプログラミング 2009.05.28 【結城 麻衣|体験編】
【2009.5.22】LEDを光らせる 2009.05.22 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.05.22】7セグLEDを使ってみよう!! 2009.05.22 【八重樫 和之|応用編】
2009.05.21デジタルオルゴールでの音楽プログラミング 2009.05.21 【結城 麻衣|体験編】
【2009.05.21】オルゴールにマイコンを取り付けよう!! 2009.05.21 【八重樫 和之|体験編】
【2009.5.15】エラー探し 2009.05.16 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.05.16】AVRマイコンのプログラミングを学ぼう 2009.05.16 【八重樫 和之|応用編】
【2009.05.14】AVRマイコンでのプログラミング 2009.05.14 【結城 麻衣|応用編】
【2009.05.14】デジタルオルゴール製作開始 2009.05.14 【八重樫 和之|体験編】
大人も愉しむ6「電子掲示板を作ろう2」 2009.05.10 【福島 愛|体験編】
大人も愉しむ5「電子掲示板を作ろう」 2009.05.10 【福島 愛|体験編】
【2009.05.08】ブラインドタッチを習得しよう!! 2009.05.08 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.05.08】クイズのプログラム 2009.05.08 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.05.07】抵抗器のカラーコードをよむ 2009.05.07 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.05.07】モーターがなぜ動かないか調べよう!! 2009.05.07 【八重樫 和之|応用編】
【2009.05.04】はかってみようさんの光検出器を作ろう!! 2009.05.05 【佐瀬 一弥|入門編】
【2009.05.04】やってみようさんのLEDライトを作ろう!! 2009.05.04 【八重樫 和之|入門編】
【2009.05.01】AVRマイコンを使ってみよう!! 2009.05.02 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.05.01】入力関数と条件分岐 2009.05.01 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.04.30】プログラミング開始! 2009.04.30 【結城 麻衣|体験編】
【2009.04.30】配線をマスターしよう 2009.04.30 【八重樫 和之|体験編】
【2009.04.30】体験編修了おめでとう 2009.04.30 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.04.17】ハンダブリッジとの戦い 2009.04.17 【八重樫 和之|体験編】
【2009.04.17】四則演算のプログラム 2009.04.17 【佐瀬 一弥|基礎編】
【09.04.16】電光掲示板完成! 2009.04.16 【結城 麻衣|体験編】
【2009.04.16】電光掲示板プログラミング体験 2009.04.16 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.04.16】回路図を読んでトラブルシューティング!! 2009.04.16 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.04.10】オルゴール完成,体験編修了!! 2009.04.10 【八重樫 和之|体験編】
【2009.04.10】複雑な回路で力試し 2009.04.10 【佐瀬 一弥|基礎編】
科学実験工作教室 ものづくり入門編(5月4,5日)参加者募集のご案内 2009.04.10 【佐瀬 一弥|TOPICS|入門編】
【2009.04.09】タイピングにチャレンジ!! 2009.04.09 【八重樫 和之|基礎編】
【09.04.09】LEDを光らせよう! 2009.04.09 【結城 麻衣|体験編】
【2009.04.09】導通チェックマスター 2009.04.09 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.04.03】回路図を書いてみよう!!読んで作ってみよう!! 2009.04.03 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.04.03】マイコンへの配線に苦戦 2009.04.03 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.04.02】デジタルオルゴールを補強しよう!! 2009.04.02 【八重樫 和之|体験編】
【2009.04.02】光らない原因は? 2009.04.02 【佐瀬 一弥|体験編】
2009.04.02デジタル電光掲示板を作ろう:8 2009.04.02 【結城 麻衣|体験編】
報告「はかってみようさんの科学法則マスターへの道 第1段 磁力をはかってみよう!」 2009.04.01 【佐瀬 一弥|入門編】
【2009.03.27】ものづくり講座 卒業おめでとう 2009.03.27 【八重樫 和之|応用編】
【2009.03.27】回路図を読んで回路をつくる 2009.03.27 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.03.26】音の鳴り方がおかしい?直してオルゴールのハードウェア完成へ!! 2009.03.26 【八重樫 和之|体験編】
【2009.03.26】デジタル電光掲示板を作ろう:7 2009.03.26 【結城 麻衣|体験編】
【2009.3.26】はかる力をつける 2009.03.26 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.03.20】デジタルオルゴール完成!! 2009.03.20 【八重樫 和之|体験編】
【2009.03.20】赤外線センサが動かない 2009.03.20 【佐瀬 一弥|応用編】
はかってみようさんの科学法則マスターへの道参加者募集のご案内(4月1日) 2009.03.20 【佐瀬 一弥|TOPICS|入門編】
【2009.03.19】ロボット本体を組み立てよう 2009.03.19 【八重樫 和之|応用編】
【2008.03.19】LEDを9個つける 2009.03.19 【佐瀬 一弥|体験編】
【2008.03.19】デジタル電光掲示板を作ろう:6 2009.03.19 【結城 麻衣|体験編】
【2009.03.13】メロディが鳴らない!?どこがおかしいか考えよう!! 2009.03.14 【八重樫 和之|体験編】
【2009.03.13】はんだ付け2回目 2009.03.14 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.03.06】 トラブルシューティングが課題に 2009.03.12 【佐瀬 一弥|応用編】
2009.03.12デジタル電光掲示板を作ろう:5 2009.03.12 【結城 麻衣|体験編】
【2009.03.12】赤外線センサーを取り付けよう!! 2009.03.12 【八重樫 和之|応用編】
【2009.03.12】 回路を接続するケーブルをつくる 2009.03.12 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.03.06】 メロディをプログラミングしてみよう!! 2009.03.06 【八重樫 和之|体験編】
【2009.03.05】電子工作入門 2009.03.05 【佐瀬 一弥|体験編】
【09.03.05】デジタル電光掲示板を作ろう:4 2009.03.05 【結城 麻衣|体験編】
大人も愉しむ4「電子オルゴールを作ろう」 2009.02.28 【福島 愛|基礎編】
大人も愉しむ3「電子オルゴールを作ろう」 2009.02.28 【福島 愛|基礎編】
【2009.02.27】オルゴールのハードウェア、完成へ!! 2009.02.27 【八重樫 和之|体験編】
【2009.02.27】ボディ製作 2009.02.27 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.02.26.】教室のようす 2009.02.26 【佐瀬 一弥|体験編】
【2009.02.26.】デジタル電光掲示板を作ろう:3 2009.02.26 【結城 麻衣|体験編】
【2009.02.26】センサとコンデンサを使ってみよう!! 2009.02.26 【八重樫 和之|応用編】
大人も愉しむ2「電子オルゴールを作ろう」 2009.02.21 【福島 愛|基礎編】
[2009.02.18]大人も愉しむ1「LEDを光らせる回路を組もう」 2009.02.21 【福島 愛|体験編】
【2009.02.20】モーターを制御する 2009.02.21 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.02.20】トランジスタとコンデンサを使ってみよう!! 2009.02.20 【八重樫 和之|基礎編】
【2009.02.19】C言語の基礎クリア 2009.02.19 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.02.19】デジタル電光掲示板を作ろう2 2009.02.19 【結城 麻衣|ものづくり講座|体験編】
【2009.02.19】ロボットの電源を作ろう!! 2009.02.19 【八重樫 和之|応用編】
【2009.02.13】はじめての電子工作 2009.02.13 【八重樫 和之|体験編】
【2009.02.12】モーター制御プログラミング再開 2009.02.13 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.02.12】デジタル電光掲示板を作ろう 2009.02.12 【結城 麻衣|体験編】
【2009.02.12】椅子一周レースに挑戦しよう!! 2009.02.12 【八重樫 和之|応用編】
【2009.02.12】プログラム開発の流れを習得 2009.02.12 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.01.30】マザーボードと電源ボードを繋ごう!! 2009.01.30 【八重樫 和之|応用編】
【2009.01.30】ロボットプログラミングまでもう一歩 2009.01.30 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.01.29】8の字に走らせる 2009.01.29 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.01.29】作った回路を補強しよう!! 2009.01.29 【八重樫 和之|応用編】
【2009.01.23】トラブルシューティング完了!!マイコンプログラミングスタート!! 2009.01.23 【八重樫 和之|応用編】
【2009.01.22】マイコンに電源供給 2009.01.23 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.01.22】if文とfor文を使ってみる 2009.01.22 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.01.22】左右のモーターの回転数を制御しよう!! 2009.01.22 【八重樫 和之|応用編】
【2009.01.16】ロボット用のコネクタを量産しよう!! 2009.01.16 【八重樫 和之|応用編】
【2009.01.16】マイコンでモーターを制御する 2009.01.16 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.01.15】徹底解明!!ロボットのトラブルシューティング 2009.01.15 【八重樫 和之|応用編】
【2009.01.15】C言語入門 2009.01.15 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2009.01.09】マザーボードとコネクタを作ろう!! 2009.01.09 【八重樫 和之|応用編】
【2009.1.9】制御回路を実装 2009.01.09 【佐瀬 一弥|応用編】
n-1グランプリ in autumn気球をシミュレート 2009.01.09 【佐瀬 一弥|n-1】
n-1グランプリ in autumn秋の教室~気球~ 2009.01.09 【田村 友里恵|n-1】
n-1グランプリ in autumn気球が浮く原理 2009.01.08 【林 叔克|n-1】
【2009.01.08】前進、後退、回転のプログラムを作ってみよう!! 2009.01.08 【八重樫 和之|応用編】
【2009.1.8】タイピングをマスター 2009.01.08 【佐瀬 一弥|基礎編】
n-1グランプリ in autumn気球の温度を測りたい方へ 2009.01.07 【佐瀬 一弥|n-1】
n-1グランプリ in autumn気球の作り方 2009.01.07 【田村 友里恵|n-1】
【2008.12.26】 基板をギアボックスに取り付けよう!! 2008.12.26 【八重樫 和之|応用編】
【2008.12.12】AVRライタの配線をしよう!! 2008.12.12 【八重樫 和之|応用編】
【2008.12.12】マイコンの動作はOK 2008.12.12 【佐瀬 一弥|応用編】
【2008.12.11】タイピング練習2回目 2008.12.11 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.12.11】マイコンプログラミング入門 2008.12.11 【八重樫 和之|応用編】
【2008.12.05】動くまでもう少し 2008.12.11 【佐瀬 一弥|応用編】
【2008.12.05】半田付けの復習をしよう!! 2008.12.08 【八重樫 和之|応用編】
【2008.12.04】基板とギアボックスを組み立ててロボットを走らせよう!! 2008.12.04 【八重樫 和之|応用編】
【2008.12.04】まずはタイピング練習から 2008.12.04 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.11.28】電子回路製作で試行錯誤 2008.11.28 【佐瀬 一弥|応用編】
【2008.11.28】ループ処理のプログラミングをやってみよう!! 2008.11.28 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.11.27】マイコンにプログラミングしてみる 2008.11.27 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.11.27】数多くのトラブルシューティングを経て、モーター制御回路成功!! 2008.11.27 【八重樫 和之|応用編】
【2008.11.21】プログラミングで考える論理と集合 2008.11.21 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.11.21】作業をこなして完成へ 2008.11.21 【佐瀬 一弥|応用編】
【2008.11.20】 プログラムのミスを見つけて直す練習をしよう!! 2008.11.20 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.11.20】マイコンを動かす回路完成 2008.11.20 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.11.14】条件分岐文を使ってクイズプログラムを作ってみよう!! 2008.11.14 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.11.14】コネクタ製作に苦戦 2008.11.14 【佐瀬 一弥|応用編】
【2008.11.13】モーターに命令を送る回路を作ろう!! 2008.11.13 【八重樫 和之|応用編】
【2008.11.13】テスタを使ってみる 2008.11.13 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.11.07】 C言語プログラミングをやってみよう!! 2008.11.08 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.11.06】電源安定化回路 2008.11.06 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.11.06】 タイピングに苦戦? 2008.11.06 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.10.24】テキストファイルを作って好きな文章を打ち込もう!! 2008.10.24 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.10.24】マイコンを動かす回路をつくる 2008.10.24 【佐瀬 一弥|応用編】
【2008.10.23】配線のルール 2008.10.23 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.10.23】どこで間違ったのかを認識しよう!! 2008.10.23 【八重樫 和之|応用編】
気球の開発~10.26山の教室n-1に向けて~ 2008.10.17 【八重樫 和之|n-1】
【2008.10.17】生徒の作成回路を見て 2008.10.17 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.10.17】ミスタイプを減らそう!! 2008.10.17 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.10.16】思わぬ結果で考える部品の性質 2008.10.16 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.10.16】ロボット製作暦6ヶ月の腕前 2008.10.16 【八重樫 和之|応用編】
【2008.09.30】プログラミングマスター5 2008.10.01 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.09.16】プログラミングマスター4 2008.09.18 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.09.07】プログラミングマスター3 2008.09.09 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.09.02】プログラミングマスター2 2008.09.04 【八重樫 和之|基礎編】
n-1グランプリ in summer ヨットの原理 2008.09.02 【八重樫 和之|n-1】
【夏休み工作教室4】デジタルオルゴールを作ろう 2008.08.30 【八重樫 和之|体験編】
【2008.08.26】プログラミングマスター1 2008.08.28 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.08.19】タイピングをマスターしよう2 2008.08.22 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.08.19】電子回路作成実践3 2008.08.21 【佐瀬 一弥|基礎編】
【夏休み工作教室3】デジタル電光掲示板を作ろう 2008.08.20 【八重樫 和之|体験編】
【夏休み工作教室2】デジタルオルゴールを作ろう 2008.08.10 【八重樫 和之|体験編】
【2008.08.05】電子回路作成実践2 2008.08.07 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.08.05】タイピングをマスターしよう!! 2008.08.07 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.08.01】音楽を鳴らそう2 2008.08.03 【八重樫 和之|体験編】
【2008.07.31】音楽を鳴らそう1 2008.08.02 【八重樫 和之|体験編】
【夏休み工作教室1】デジタル電光掲示板を作ろう 2008.08.02 【八重樫 和之|体験編】
【2008.07.30】ハードウェアをつくろう2 2008.08.01 【八重樫 和之|体験編】
【2008.07.29】ハードウェアをつくろう1 2008.08.01 【八重樫 和之|体験編】
【2008.07.29】電子回路作成実践1 2008.07.31 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.07.29】ロボットに目をつけよう1 2008.07.31 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.07.25】ソフトウェアをつくろう 2008.07.27 【八重樫 和之|体験編】
【2008.07.24】ハードウェアをつくろう3 2008.07.26 【八重樫 和之|体験編】
【2008.07.23】ハードウェアをつくろう2 2008.07.25 【八重樫 和之|体験編】
【2008.07.21】ハードウェアをつくろう1 2008.07.23 【八重樫 和之|体験編】
【2008.07.21】デジタル制御3 2008.07.23 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.07.21】ロボットの足を動かそう3 2008.07.23 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.07.15】デジタル制御2 2008.07.17 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.07.15】はんだ付けマスター3 2008.07.17 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.07.15】ロボットの足を動かそう2 2008.07.17 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.07.08】はんだ付けマスター2 2008.07.10 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.07.08】ロボットの足を動かそう1 2008.07.10 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.07.08】電子回路作成実践6 2008.07.10 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.07.01】はんだ付けマスター1 2008.07.03 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.07.01】電子回路作成実践5 2008.07.03 【八重樫 和之|基礎編】
工作ヒコウキの実験の解説 2008.07.02 【八重樫 和之|n-1】
【2008.06.24】デジタル制御1 2008.06.26 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.06.24】電子回路作成実践4 2008.06.26 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.06.17】はんだ付けマスター3 2008.06.19 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.06.17】電子回路作成実践3 2008.06.19 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.06.10】はんだ付けマスター2 2008.06.12 【佐瀬 一弥|基礎編】
【2008.06.10】電子回路作成実践2 2008.06.12 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.06.03】はんだ付けマスター1 2008.06.05 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.06.03】電子回路作成実践1 2008.06.05 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.05.27】デジタル制御2 2008.05.29 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.05.20】デジタル制御1 2008.05.22 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.05.13】はんだ付けマスター3 2008.05.15 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.05.06】はんだ付けマスター2 2008.05.08 【八重樫 和之|基礎編】
【2008.04.29】はんだ付けマスター1 2008.04.30 【八重樫 和之|基礎編】
▲このページのトップ | NPO法人 natural science トップ