第7回体験型自然科学の教室 「雪の教室」
雪は天からの贈り物。

![]() |
![]() |
![]() |
顕微鏡で、いろいろなものを見られるブースです。 当日は、残念ながら雪の結晶は見られませんでしたが、 子どもたちは、小さな世界や、顕微鏡そのものにも興味をもったようです。 |
||
![]() |
![]() |
「大きくなった!」 「(雪の結晶じゃなくて)ただの氷だ~!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
「何見てるの?見たいよ~」 小さな子は、お父さんにだっこしてもらって見ています。 | ||
![]() |
子どもたちが見つけてきた、 樹氷のような氷の枝。 樹氷をスタッフが 輪切りにしてみると・・・ |
![]() |
![]() |
「わっかになってるね」 「氷が木みたい」 「タイガーアイ(とらのめ石)に見える!」 |
![]() |
「ころがってく~」 「割れる~!」 雪のかたまりをネットの中に投げて遊んでいます。 「(雪の塊が大きすぎて)ネット通らないよ~」 「あ、ネットの下から通せばいいんだ!」 |
![]() |
寒いね! |
-目次-
| 雪は天からの贈り物。 |
紫外線をとりだしてみよう! |
水が一瞬で、氷になる?! |
マイナス10℃の水をつくろう! |
雪の結晶を人工的につくってみよう! |
好きな雪遊びをしよう! |
協賛いただいた応援団の方々 |
第7回「雪の教室」のご案内 |