HOME > natural science カレッジ > 学会へ行こう!プロジェクト

「学会へ行こう!」プロジェクトとは?

n.s.研究所では、高校生、大学生、社会人を対象に研究メンバーを募集しています。高校生・大学生を対象「国際学会へ行こう!」では、物理的な手法を使った「生命現象」の解明を行う研究、人間の感覚でとらえることができる「物理現象」の解明を行う研究を行っています。各自が自分の研究テーマをもち、国際学会での発表を目指して、研究を積み重ねます。

生命現象を解明するとは、まず「生物のいきいきした動き」をとらえることから始まります。生物の行動の不思議を要素還元的に物質から説明しようとするのではなく、生物の行動の背景にある概念的な因果関係を解明します。単細胞から多細胞、ヒトまで「生きていること」のストーリーを実験結果にもとづきつくります。

物理現象を解明するとは、物理現象の背景には人間の恣意的な解釈に依らない普遍的な法則があると考え、自然界の現象を構成する要素を因果関係でとらえ、要素間の関係性を構築します。身近な物理現象を解明するために、実験系の構築し、コンピュータシミュレーションを使った思考実験を行い、近年発達した非線形科学の理論的な枠組みを使って研究を進めます。

研究を進めるには、現象に切り込む直観的な感覚が必要であると同時に、科学の体系を身につけ、分析的に論理的に考える思考力も必要になります。n.s.研究所では、科学の体系を身につける講座としてコンピュータサイエンスを開講しています。自然現象の因果関係を直感的にとらえ、探究のプロセスの中で物理の法則を学びます。分野としては古典力学からはじまる物理、微分積分、線形代数などの数学、計算科学の基礎的な体系を身につけます。

実施日時・場所

【日時】 国際学会へ行こう!セミナー 毎週火曜日 17:45~19:45
【場所】 東北学院大学泉キャンパス4号館2階生態情報実験室

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ




Warning: mysqli_connect(): (28000/1045): Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/natural-science/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました