HOME > natural science Laboratory > ものづくり講座 > ものづくり講座 授業日誌 > 体験編

【夏休み工作教室3】
デジタル電光掲示板を作ろう

文責:八重樫 和之 (2008年8月20日) カテゴリ:体験編(180)

授業の様子

今回の講座で製作の過程で生じた生徒のトラブルの一例とその解決法を紹介します。

今回は生徒のうち一人の回路がスイッチをonにした場合にLEDが消え、offにした場合にLEDが点灯するというあべこべの回路ができてしまいした。今回はその原因について考えました。今回も前回同様に回路図で回路を表して考えました(下図)。すると、回路図の段階でミスがわかりました。スイッチがonの場合は電源の+と-が直接つながる、すなわちショートを起こしていました。ゆえにLEDには電気が流れずLEDは消えたままでした。逆にスイッチをoffにした場合、ショートを回避することができ、結果としてLEDに電気が流れていました。ショートを起こすと電源が高熱になり故障の原因となり危険です。このように問題点があれば、必ずその原因を探し安全な回路を目指し製作を行いました。

「デジタル電光掲示板を作ろう!!」合格者

4日間を通してオリジナル電光掲示板を作りきった生徒の感想です。完成おめでとう。



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

関連記事

体験編







▲このページのトップNPO法人 natural science トップ




Warning: mysqli_connect(): (28000/1045): Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/natural-science/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました