学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2009
無事終了いたしました。

『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ』に
ご出展・ご来場いただき、誠に有難うございました。
本展は2日間の会期を終えて盛況のうちに閉幕いたしました。
ご支援・ご協力いただきました関係諸団体、
ならびにご出展者ご来場者各位に心から御礼申し上げます。
出展者数とプログラム数および、来場者数を
以下にご報告させていただきます。

【出展規模】
●出展者数(2日間)・・・のべ50団体
●プログラム数(2日間)・・・のべ69プログラム
◇講座プログラム:10講座・計16回実施
◇体験プログラム:42ブース
◇natural science 学会:9講演
◇基調講演
◇「科学と社会」意見交換・交流会(特別編)
【来場者数】
日付 | 名称 | 天候 | 対象 | 来場者数(※) |
7月4日(土) | natural science シンポジウム | 雨のち曇 | 高校生以上 | 約230人 |
7月5日(日) | サイエンス・フェスティバル | 曇時々晴 | 子ども~大人 | 約1,140人 |
※インフォメーションでチラシを受け取った人数でカウントしています。
他入口からの入場者ならびに再入場者はカウントしていません。
【報告サイト】
●アンケート結果は、只今集計中です。
●報告サイトは、只今作成中です。
完成次第、当WEBサイトにて、ご報告いたします。

西澤潤一氏による基調講演(7月4日)


「natural science 学会」口頭発表(7月4日)


「natural science 学会」体験ブース発表(7月4日)


講座プログラム(7月4日)


体験プログラム(7月4日)


「科学と社会」意見交換・交流会(7月4日)


体験プログラム(7月5日)


体験プログラム(7月5日)


体験プログラム(7月5日)


体験プログラム(7月5日)


講座プログラム(7月5日)
