HOME > natural science Laboratory > ものづくり講座 > ものづくり講座 授業日誌 > 応用編

【2009.12.10】
C言語とOpenGLを用いてゲームを作ろう!!(その1:ボールを動かそう)

文責:八重樫 和之 (2009年12月10日) カテゴリ:応用編(156)

今まで学んだif文や変数などを用いて、ボールをラケットで弾くゲームを作ってみましょう!! 今回は、青い色の点を移動させました。x,y座標の変数を徐々に増やすことで点を移動させます。 また、画面からはみでる位置まで来た場合、if文を用いて点を反対側に戻すなどをしました。 次回は、ラケットとボールの接触判定の応用をしみてましょう!!

yattemiyou_091210,gif.gif



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ