【2010.10.09】
2-1-3.ボールの色を変更してみよう
コンピュータ・シミュレーション講座は、小学生・中学生・高校生を対象に、論理的思考力や洞察力、すなわち科学的思考力を養うための科学講座のひとつとして開講しています。 生徒自らの力で1から身近な物理現象を再現する過程を通じて、そもそもの数学や物理の概念の意味を実感しながら、中学校・高校で学ぶ数学や物理の基礎概念の習得を目的としています。
2-1. ボールを自在に描画してみよう!
2-1-3.ボールの色を変更してみよう
ボールを描画する関数「drowBall」の内,色を変更します。
//-------------------------------------------------------- // 計算と物体の描画 //-------------------------------------------------------- void Calculate(){ } void DrawStructure(){ //ボールの描画 drowBall(x座標, y座標, z座標, ボールの半径, 描画の分割数, 色) drowBall( x , y , z , ball_r , 20 , ms_ruby); }
色のリスト
- ・ms_ruby
- ・ms_emerald
- ・ms_jade
- ・ms_obsidian
- ・ms_pearl
- ・ms_turquoise
- ・ms_brass
- ・ms_bronze
- ・ms_chrome
- ・ms_copper
- ・ms_gold
- ・ms_silver
- ・ms_black_plastic
- ・ms_cyan_plastic
- ・ms_green_plastic
- ・ms_red_plastic
- ・ms_white_plastic
- ・ms_yellow_plastic
- ・ms_black_rubber
- ・ms_cyan_rubber
- ・ms_green_rubber
- ・ms_red_rubber
- ・ms_white_rubber
- ・ms_yellow_rubber
講座の様子
C言語の基礎からはじめて、毎週着実に力をつけてきています。