【2010.10.15】xyz空間座標を理解しよう
次の drowBall 関数に引数を入れることでボールの描画を行えます。
drowBall( x座標, y座標, z座標, ボールの半径, 滑らかさ, 色の指定)
自在に配置するためには、xyzの空間座標の理解が不可欠です。具体例として、オリオン座の形にボールを配置することで、まずは x,y平面座標を理解します。
xy平面座標
プログラムソース
//--------------------------------------------------------
// 計算と物体の描画
//--------------------------------------------------------
void Calculate(){
}
void DrawStructure(){
//ボールの描画
drowBall( 0.0 , 0.0 , 20.0 , 4.0 , 20 , ms_ruby);
・・・
}
実行結果




