HOME > natural science Laboratory > ものづくり講座 > ものづくり講座 授業日誌 > 基礎編

【2010.10.20】
並列つなぎのLEDに関するトラブルシューティング

文責:八重樫 和之 (2010年10月20日) カテゴリ:基礎編(351)

LEDライトなど,LEDを並列つなぎにした場合のトラブルシューティングについて考えてみます. まず,「すべてのLEDのが点灯しない場合」は電池の向き,電池の残量,LEDの極性が考えられます. 次に,「点灯するLEDと点灯しないLEDが混在している場合」.今回のケースです. 基本的には「すべてのLEDが点灯しない場合」と同じように探してみます.しかし,LEDの極性や電池は問題なさそうです. そこで,点灯するLEDと点灯しないLEDについて,それぞれ両端の電圧を測定します. すると,点灯しないLEDには電圧が0.3Vとなっています.よく見ると,電池と断線していることがわかりました. 配線を直し,無事LEDライトは完成しました. 今回のケースは,トラブルシューティングの基本パターンである「電圧値を測り比較することで原因を探す」いい練習と言えるでしょう.

yattemiyou_20101020.gif



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ




Warning: mysqli_connect(): (28000/1045): Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/natural-science/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました