HOME > natural science Laboratory > ものづくり講座 > ものづくり講座 授業日誌 > 基礎編

【2010.11.02】
作ってみることで初めてわかる意外と単純な懐中電灯の仕組み

文責:八重樫 和之 (2010年11月 2日) カテゴリ:基礎編(351)

前回からLEDライトの制作を開始したM井君(小学校4年生,ものづくり講座3ヶ月). 今回も引き続きLEDライト制作を行ないます.基板にLEDを取り付け,スイッチを付けます.そして,ペットボトルに取り付けて光らせます. 制作の中でM井くんはLEDを「懐中電灯」と呼んでいました.さらに,「懐中電灯って意外と単純なんだ.ペットボトルはただの箱なんだね」と言っていました. LEDにスイッチを付け,これをペットボトルにつけますが,作っているとペットボトルはLEDの点灯に関して特に関係がありません. 懐中電灯は中が見えず一見難しそうに見えますが,作ってみることでその構造を知ったM井君でした.

yatttemiyou_20101102.gif



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ




Warning: mysqli_connect(): (28000/1045): Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/natural-science/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました