【2011.02.18】
コンピュータ内に椅子をつくろう
コンピュータ・シミュレーション講座ではC++とOpenGLを利用して剛体の物理シミュレーションを行っています。 物理計算の前に、3次元空間内での空間認識力を鍛えるために、剛体を空間内に配置して現実世界の対象物を表現することを行ないます。 今日の課題は、剛体を組み合わせて椅子を設計することです。 実物を定規で測り、ノートに設計図をつくった後に、プログラミングを行います。
プログラミングの途中経過
コンピュータ・シミュレーション講座ではC++とOpenGLを利用して剛体の物理シミュレーションを行っています。 物理計算の前に、3次元空間内での空間認識力を鍛えるために、剛体を空間内に配置して現実世界の対象物を表現することを行ないます。 今日の課題は、剛体を組み合わせて椅子を設計することです。 実物を定規で測り、ノートに設計図をつくった後に、プログラミングを行います。
プログラミングの途中経過
▲このページのトップ | NPO法人 natural science トップ
【2011.10.18】変数の型を確実に覚えよう 2011.10.18 【遠藤 理平|コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌】
【2011.09.16】理想と現実の狭間で 2011.09.16 【遠藤 理平|コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌】
【2011.09.06】着実に進めていくことの重要性 2011.09.07 【遠藤 理平|コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌】
【2011.09.02】ボールを枠内に閉じ込めるプログラム 2011.09.02 【遠藤 理平|コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌】
【2011.08.23】エラーの原因は意外と単純ミス 2011.08.23 【遠藤 理平|コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌】
【2011.08.16】久しぶりの授業 2011.08.16 【遠藤 理平|コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌】
【2011.07.15】通常講座の復習 2011.07.15 【遠藤 理平|コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌】
【2011.07.01】サイエンス・デイ出品作品の制作 2011.07.02 【遠藤 理平|コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌】
【2011.06.03】様々な文法を使ってみよう! 2011.06.04 【遠藤 理平|コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌】