Circleクラス(円オブジェクト)/物理シミュレーション環境構築用HTML5フレームワーク「physics.js」
物理シミュレーション環境構築用HTML5フレームワーク「physics.js」にて、円オブジェクトを生成するためのクラスです。円の半径と円周の分割数を指定することができます。なお、Planeクラスの派生クラスとして定義します。
円オブジェクトの生成
var circle = new PHYSICS.Circle({
draggable : true, //マウスドラックの有無
allowDrag : true, //マウスドラックの可否
radius: 4, //球の半径
r :{ x: 0, y: 0, z: 3} , //位置ベクトル
axis : {x: 1, y:0, z: 1}, //回転軸ベクトル
angle: 0, //回転角度
material : {
color: 0x009a3e, //反射色
ambient : 0x009a3e, //環境色
side:"Double", //両面の描画
}
})
円オブジェクトの3次元グラフィックス(画像ダウンロード:)
プロパティ
| プロパティ | データ型 | デフォルト | 説明 |
|---|---|---|---|
| radius | <float> | 1.0 | 円の半径。 |
| segments | <int> | 40 | 3次元グラフィックス時の円の分割数。大きいほど円が滑らかになる。 |




