MEMSパークコンソーシアム設立20周年記念シンポジウムにおいて「国際イノベーションコンテスト」世界1位入賞アプリを展示しました
「MEMSパークコンソーシアム設立20周年記念シンポジウム」(主催:MEMSパークコンソーシアム、共催:仙台市、宮城県、東北経済産業局、東北大学マイクロシステム融合研究開発センター、日時:11月19日、会場:アーバンネット仙台中央ビル)からのご依頼で、「natural science 科学・技術講座」講師陣が「国際イノベーションコンテスト」世界1位入賞IoTアプリの展示を行いました。
MEMSパークコンソーシアム(以下、MEMSPC)は産学官の機関が情報を共有しつつ、IoT社会の実現に欠かせないキーデバイスであるMEMS(Micro Electro Mechanical Systems/微小電気機械システム※)技術を用いた市場を開拓していくための研究開発を実践し、新しい産業を創出することを目的として、仙台市、宮城県、東北経済産業局、東北大学などが発起人となって2004年10月に設立され、今年で20周年を迎えます。MEMSPCでは人材育成の一環として学生対象のMEMS応用ものづくりコンテスト「国際イノベーションコンテスト(以下、iCAN)」の国内大会を開催し、上位入賞チームを世界大会へ派遣する支援を行っています。
※ MEMS(Micro Electro Mechanical Systems/微小電気機械システム)とは、シリコンウェハー等の上に電子回路やセンサ、機械的に動くアクチュエーターなどを半導体微細加工技術等を利用して作り込んだ部品。MEMSは車やスマートフォン等への搭載を通じて社会生活への浸透が進んでいる。
NPO法人 natural science では、自らのアイディアを形にする科学的な基礎力と創造力の育成を目的に開講している「natural science 科学・技術講座」での成果発表・力試しの場としてiCANなど外部大会への出場を推奨しています。iCANには「natural science科学・技術講座」の学生講師や受講生たちが2012年からほぼ毎年挑戦しており、これまで natural science からは世界大会に通算8回入賞、うち世界1位も2回(2015年、2017年)獲得しています。
MEMSPC20周年記念シンポジウムでは「役に立つMEMS」展示エリアが設けられ、NPO法人 natural scienceもiCAN入賞作品の展示要請をいただきました。そこで、2015年にiCAN世界1位を獲得したIoTアプリケーション「どこでも茶道」(チームリーダー:natural science 科学・技術講座講師 松田佳歩)を、さらに今回デジタルツイン化したIoTアプリを新たに開発し展示に臨みました。本IoTアプリは美味しいお茶の点て方をモデル化し、MEMSセンサを用いて定量的に評価するデバイスで、iCAN'15審査委員長だった神永晉氏(元住友精密工業社長)からも「これこそ本当にMEMSセンサを使う醍醐味」とお褒めの言葉を頂戴しました。
「natural science 科学・技術講座」では、iCAN世界大会入賞実績を有する講師によるオーダーメイド形式の「コンテストチャレンジコース」等、子どもたち自らのアイディアを形にしていくプロセスを通じて科学的基礎力と創造力を育成する各種コースをご用意しています。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
☆ natural science 科学・技術講座
詳細はこちら =≫ https://www.science-and-technology.net