ものづくり講座「道場カリキュラム」新設のお知らせ 2013.02.15 【八重樫 和之|応用編】
【2011.10.14】ロボコンまであと1週間 2011.10.14 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.09.16】LabVIEWによるDAQデジタル出力 2011.09.16 【八重樫 和之|応用編】
【2011.09.02】LabVIEWで電圧を測定しよう 2011.09.02 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.08.16】アーム用のモータを制御しよう! 2011.08.16 【八重樫 和之|応用編】
【2011.08.10】LabVIEWでLEDの点灯制御 2011.08.10 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.08.04】LabVIEWで四則演算 2011.08.04 【八重樫 和之|応用編】
【2011.07.22】ロボコンに向けた開発 2011.07.23 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.06.24】キャタピラを動かす 2011.06.25 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.06.22】つくりたいものをつくる 2011.06.22 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.06.17】アームの機構の開発 2011.06.18 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.06.14】これまでの技術を組みわせよう!! 2011.06.14 【八重樫 和之|応用編】
【2011.06.03】マイコンカーのハードウェア完成 2011.06.03 【八重樫 和之|応用編】
【2011.05.20】マイコンカーのトラブルシューティング 2011.05.20 【八重樫 和之|応用編】
【2011.05.17】マイコンカーの機構を組み立てよう! 2011.05.17 【八重樫 和之|応用編】
【2011.05.06】残光掲示板を作ろう!! 2011.05.06 【八重樫 和之|応用編】
【2011.04.26】デジタル電光掲示板のトラブルシューティング 2011.04.26 【八重樫 和之|応用編】
【2011.4.22】プログラムのデバッグをしよう 2011.04.22 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.03.08】AVRマイコンプログラミングの実践 2011.03.08 【八重樫 和之|応用編】
【2011.02.25】デジタル花火の製作 2011.02.27 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.02.22】電光掲示板が光らない原因を探そう! 2011.02.22 【八重樫 和之|応用編】
【2011.02.18】残光掲示板のハードウェア完成 2011.02.18 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.02.15】マイコンカーのチェックボードをつくろう! 2011.02.15 【八重樫 和之|応用編】
【2011.02.04】マイコンでモーターを動かそう 2011.02.04 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.01.21】マイコンをつかってみよう 2011.01.21 【佐瀬 一弥|応用編】
【2011.01.07】ライントレーサの基礎実験 2011.01.07 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.12.17】マイコンカーの製作 2010.12.17 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.11.12】回路図を設計するきっかけ 2010.11.12 【八重樫 和之|応用編】
【2010.10.8】自分のアイデアを作品にする 2010.10.08 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.10.06】プログラミングでLEDの点灯を制御しよう!! 2010.10.06 【八重樫 和之|応用編】
【2010.09.21】デジタル花火制作開始!! 2010.09.21 【八重樫 和之|応用編】
【2010.09.17】残光掲示板の製作 2010.09.17 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.09.14】風力発電計完成 2010.09.14 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.8.6】デジタル花火のプログラミング基礎 2010.08.06 【本間 寛人|ものづくり講座 授業日誌|応用編】
【2010.07.02】電流-電圧特性の調べ方を学ぼう!! 2010.07.02 【八重樫 和之|応用編】
【2010.06.04】トランジスタの仕組みを調べよう!! 2010.06.04 【八重樫 和之|応用編】
【2010.5.21】電圧のかかっていない抵抗を見つけよう! 2010.05.21 【本間 寛人|応用編】
【2010.05.13】電流の流れ考えよう! 2010.05.13 【八重樫 和之|応用編】
【2010.05.06】テスターを使って抵抗とスイッチを測ってみよう!! 2010.05.06 【八重樫 和之|応用編】
【2010.03.18】修行8,9日目 2010.05.06 【本間 寛人|応用編】
【2010.5.6】楽勝!!マイコンカー 2010.05.06 【小林 玲仁|応用編】
【2010.03.18】修行6、7日目 2010.04.30 【本間 寛人|応用編】
【2010.4.23】マイコンカーのハードウェア完成 2010.04.23 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.03.18】修行6日目 2010.04.23 【本間 寛人|応用編】
【2010.4.22】応用編修了おめでとう! 2010.04.22 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.4.22】マイコンカー作成三回目 2010.04.22 【山崎 藍|応用編】
【2010.03.18】修行5日目 2010.04.22 【本間 寛人|応用編】
【2010.04.16】トランジスタでスイッチング回路を作ってみよう! 2010.04.16 【八重樫 和之|応用編】
【2010.03.18】修行4日目 2010.04.16 【本間 寛人|応用編】
【2010.4.15】LEDが光る回路図はどれ? 2010.04.15 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.04.15】マイコンカー作成3回目 2010.04.15 【山崎 藍|応用編】
【2010.4.15】簡単??マイコンカー製作 2010.04.15 【小林 玲仁|応用編】
【2010.04.09】論理回路を作って考えよう!! 2010.04.09 【八重樫 和之|応用編】
【2010.04.08】マイコンカーが動かない。 2010.04.08 【結城 麻衣|応用編】
【2010.4.08】簡単!?マイコンカー製作 2010.04.08 【小林 玲仁|応用編】
【2010.04.04】春休み特別講座4日目:マイコンプログラミングで7セグメントLEDを制御しよう!! 2010.04.04 【八重樫 和之|応用編】
【2010.4.2】応用編修了おめでとう! 2010.04.03 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.04.02】デジタルタイマー完成おめでとう!! 2010.04.03 【八重樫 和之|応用編】
【2010.04.03】春休み特別講座3日目:デジタルタイマーのトラブルシューティングをしよう!! 2010.04.03 【八重樫 和之|応用編】
【2010.04.02】春休み特別講座2日目デジタルタイマーの数字表示部分を配線しよう!! 2010.04.03 【八重樫 和之|応用編】
【2010.04.01】マイコンカーのトラブルシューティング 2010.04.01 【八重樫 和之|応用編】
【2010.04.01】春休み特別講座1日目:デジタルタイマーのマイコン周辺回路を作ろう!! 2010.04.01 【八重樫 和之|応用編】
【2010.4.1】ケーブルづくりに苦戦 2010.04.01 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.3.26】コントローラに問題あり 2010.03.26 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.03.26】デジタルタイマーのプログラミングをやってみよう!! 2010.03.26 【八重樫 和之|応用編】
【2010.03.25】動作確認してみたら・・・ 2010.03.25 【結城 麻衣|応用編】
【2010.3.25】応用編修了おめでとう! 2010.03.25 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.3.19】回路図を読んでつくろう 2010.03.19 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.03.18】マイコンカーを組み立てよう!! 2010.03.18 【八重樫 和之|応用編】
【2010.03.12】コントローラー回路を作ろう!! 2010.03.12 【八重樫 和之|応用編】
【2010.03.11】マイコンボードを完成させよう! 2010.03.11 【結城 麻衣|応用編】
【2010.03.11】マイコンへ配線をしてモータードライバとつなげよう! 2010.03.11 【八重樫 和之|応用編】
【2010.3.5】マイコンボードのトラブルシューティング 2010.03.05 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.03.05】モータードライバ回路を修理完了!! 2010.03.05 【八重樫 和之|応用編】
【2010.03.04】モータードライバを作り直そう!! 2010.03.04 【八重樫 和之|応用編】
【2010.02.26】モータードライバ回路修復完了!! 2010.02.26 【八重樫 和之|応用編】
【2010.02.25】モータードライバ回路のトラブルシューティングをしよう!! 2010.02.25 【八重樫 和之|応用編】
【2010.2.19】作っている回路の役割 2010.02.19 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.02.11】圧着ペンチでコネクタを作ろう!! 2010.02.11 【八重樫 和之|応用編】
【2010.02.05】数字表示回路を作ろう!! 2010.02.06 【八重樫 和之|応用編】
【2010.01.28】デジタルタイマーをつくろう! 2010.01.28 【結城 麻衣|応用編】
【2010.01.21】タッチセンサ回路を作ろう!! 2010.01.21 【八重樫 和之|応用編】
【2009.1.15】作った回路を実装 2010.01.15 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.01.15】モータードライバ回路を完成させよう! 2010.01.15 【八重樫 和之|応用編】
【2010.01.14】ギアボックスを組み立よう!! 2010.01.14 【八重樫 和之|応用編】
【2010.01.08】モーターを動かしてみよう!! 2010.01.08 【八重樫 和之|応用編】
【2009.1.8】タッチセンサが動かない 2010.01.08 【佐瀬 一弥|応用編】
【2010.01.17】モータードライバ回路を作ろう!! 2010.01.07 【八重樫 和之|応用編】
【2009.12.18】C言語とOpenGLを用いてゲームを作ろう!!(その2:ラケットでボールを跳ね返す) 2009.12.18 【八重樫 和之|応用編】
【2009.12.11】C言語とOpenGLを用いてゲームを作ろう!!~if文を使ってボールを跳ね返す~ 2009.12.11 【八重樫 和之|応用編】
【2009.12.10】C言語とOpenGLを用いてゲームを作ろう!!(その1:ボールを動かそう) 2009.12.10 【八重樫 和之|応用編】
【2009.11.13】タッチセンサを製作 2009.11.13 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.10.22】タッチセンサのプログラミングをロボットに応用しよう!! 2009.10.23 【八重樫 和之|応用編】
【2009.10.09】原因はモータードライバ回路!! 2009.10.09 【八重樫 和之|応用編】
【2009.10.02】ロボットの機体を組み立てよう!! 2009.10.02 【八重樫 和之|応用編】
【2009.10.01】モーター制御成功!! 2009.10.01 【八重樫 和之|応用編】
【2009.09.04】回路図を読んでセンサモジュールを作ろう!! 2009.09.04 【八重樫 和之|応用編】
【2009.09.03】ループ処理を用いてロボットに複雑な命令をさせよう!! 2009.09.04 【八重樫 和之|応用編】
【2009.08.27】マイコンプログラミングでロボットを動かそう!! 2009.08.27 【八重樫 和之|応用編】
【2009.08.20】回路とプログラムの対応 2009.08.20 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.08.07】赤外線センサをつける 2009.08.07 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.08.06】ロボットのモータを制御しよう!! 2009.08.06 【八重樫 和之|応用編】
【2009.07.30】マイコンのできること 2009.07.30 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.07.03】赤外線センサーを動かすプログラミング 2009.07.03 【八重樫 和之|応用編】
【2009.06.26】スイッチで条件分岐 2009.06.26 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.06.25】7セグLEDを光らせよう!! 2009.06.25 【八重樫 和之|応用編】
【2009.06.25】赤外線センサーのプログラミング 2009.06.25 【結城 麻衣|応用編】
【2009.06.18】プログラミングの総復習 2009.06.18 【結城 麻衣|応用編】
【2009.06.11】タッチセンサを使ってみよう 2009.06.12 【八重樫 和之|応用編】
【2009.06.05】マイコンのプログラミング開始 2009.06.05 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.06.04】7セグLEDのプログラミング 2009.06.05 【結城 麻衣|応用編】
【2009.05.29】forループで7セグを制御しよう!! 2009.05.29 【八重樫 和之|応用編】
【2009.05.22】7セグLEDを使ってみよう!! 2009.05.22 【八重樫 和之|応用編】
【2009.05.16】AVRマイコンのプログラミングを学ぼう 2009.05.16 【八重樫 和之|応用編】
【2009.05.14】AVRマイコンでのプログラミング 2009.05.14 【結城 麻衣|応用編】
【2009.05.07】モーターがなぜ動かないか調べよう!! 2009.05.07 【八重樫 和之|応用編】
【2009.03.27】ものづくり講座 卒業おめでとう 2009.03.27 【八重樫 和之|応用編】
【2009.03.20】赤外線センサが動かない 2009.03.20 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.03.19】ロボット本体を組み立てよう 2009.03.19 【八重樫 和之|応用編】
【2009.03.06】 トラブルシューティングが課題に 2009.03.12 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.03.12】赤外線センサーを取り付けよう!! 2009.03.12 【八重樫 和之|応用編】
【2009.03.12】 回路を接続するケーブルをつくる 2009.03.12 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.02.27】ボディ製作 2009.02.27 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.02.26】センサとコンデンサを使ってみよう!! 2009.02.26 【八重樫 和之|応用編】
【2009.02.20】モーターを制御する 2009.02.21 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.02.19】ロボットの電源を作ろう!! 2009.02.19 【八重樫 和之|応用編】
【2009.02.12】モーター制御プログラミング再開 2009.02.13 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.02.12】椅子一周レースに挑戦しよう!! 2009.02.12 【八重樫 和之|応用編】
【2009.01.30】マザーボードと電源ボードを繋ごう!! 2009.01.30 【八重樫 和之|応用編】
【2009.01.30】ロボットプログラミングまでもう一歩 2009.01.30 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.01.29】8の字に走らせる 2009.01.29 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.01.29】作った回路を補強しよう!! 2009.01.29 【八重樫 和之|応用編】
【2009.01.23】トラブルシューティング完了!!マイコンプログラミングスタート!! 2009.01.23 【八重樫 和之|応用編】
【2009.01.22】マイコンに電源供給 2009.01.23 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.01.22】左右のモーターの回転数を制御しよう!! 2009.01.22 【八重樫 和之|応用編】
【2009.01.16】ロボット用のコネクタを量産しよう!! 2009.01.16 【八重樫 和之|応用編】
【2009.01.16】マイコンでモーターを制御する 2009.01.16 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.01.15】徹底解明!!ロボットのトラブルシューティング 2009.01.15 【八重樫 和之|応用編】
【2009.01.09】マザーボードとコネクタを作ろう!! 2009.01.09 【八重樫 和之|応用編】
【2009.1.9】制御回路を実装 2009.01.09 【佐瀬 一弥|応用編】
【2009.01.08】前進、後退、回転のプログラムを作ってみよう!! 2009.01.08 【八重樫 和之|応用編】
【2008.12.26】 基板をギアボックスに取り付けよう!! 2008.12.26 【八重樫 和之|応用編】
【2008.12.12】AVRライタの配線をしよう!! 2008.12.12 【八重樫 和之|応用編】
【2008.12.12】マイコンの動作はOK 2008.12.12 【佐瀬 一弥|応用編】
【2008.12.11】マイコンプログラミング入門 2008.12.11 【八重樫 和之|応用編】
【2008.12.05】動くまでもう少し 2008.12.11 【佐瀬 一弥|応用編】
【2008.12.05】半田付けの復習をしよう!! 2008.12.08 【八重樫 和之|応用編】
【2008.12.04】基板とギアボックスを組み立ててロボットを走らせよう!! 2008.12.04 【八重樫 和之|応用編】
【2008.11.28】電子回路製作で試行錯誤 2008.11.28 【佐瀬 一弥|応用編】
【2008.11.27】数多くのトラブルシューティングを経て、モーター制御回路成功!! 2008.11.27 【八重樫 和之|応用編】
【2008.11.21】作業をこなして完成へ 2008.11.21 【佐瀬 一弥|応用編】
【2008.11.14】コネクタ製作に苦戦 2008.11.14 【佐瀬 一弥|応用編】
【2008.11.13】モーターに命令を送る回路を作ろう!! 2008.11.13 【八重樫 和之|応用編】
【2008.10.24】マイコンを動かす回路をつくる 2008.10.24 【佐瀬 一弥|応用編】
【2008.10.23】どこで間違ったのかを認識しよう!! 2008.10.23 【八重樫 和之|応用編】
【2008.10.16】ロボット製作暦6ヶ月の腕前 2008.10.16 【八重樫 和之|応用編】